『佳い』の意味は、
物事の質や品がよいこと。美しいこと。
(『良い』の意味は物事が他よりまさった状態にあること。)
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
12月1日
デイサービスダブルピースが開業しました。
開業といっても、
スタートは利用者様がいる訳ではないので
ケアマネさん対象の見学会や
食事の試食会などを開催しました。
本日、2日間に渡る見学会が終了。。。
絵画ワークやコグニサイズを
実際に体験して頂きました。
絵画ワークは美術大出身の介護職員による
オリジナリティ溢れるワークをご提供。
コグニサイズ資格を持つ生活相談員が
認知機能と運動機能を組み合わせた
面白いエクササイズ
をご提供致しました。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
見学会を通して、
ケアマネさん方が現在、どんな利用者様を抱えているのか、
お話を伺いました。
ケアマネさんたちのお話しから
これまでのデイサービスのあり方から
脱却
していく必要性があると感じました。
それは
やり方や道具ではなく、
ご本人に焦点を当て、
プログラムを通してどうQOLを維持向上していくかが
重要で、それが私たちの使命だと実感しました。
定員7人の少人数デイの特徴を生かし、
その人にとって美しく生き生きする時間を
共に創り出していきたいと思います。
絵画ワークにはまりそうです(笑)