継続すること

『継続は力なり』とは?

住岡夜晃(すみおか やこう)さんの

讃嘆の詩(さんだんのうた)
の一節にある言葉です。

*・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚・*
青年よ強くなれ
牛のごとく、
象のごとく、
強くなれ
真に強いとは、
一道を生きぬくことである
性格の弱さ悲しむなかれ
性格の強さ必ずしも誇るに足らず
「念願は人格を決定す 
継続は力なり」
真の強さは
正しい念願を貫くにある
怒って腕力をふるうがごときは
弱者の至れるものである
悪友の誘惑によって
堕落するがごときは
弱者の標本である

青年よ強くなれ 
大きくなれ
汝よ 
大きなことをしようとしては
ならない
大きなことよりも真実がいい
名利 貪欲に
乗って走ってはならない

静かに 静かに
いらぬこと いらぬ言葉 
そうしたことに時を費やさず
教えを忠実に聞きつつ
一筋の道を
歩ませていただくべきである

国土に 家に 
周囲の人の心に
何を残して今日一日を送るのか
平凡でもいい 
一筋道をゆけ
職業でも 
勉学でも 
信仰でも 
ただ一本道を走ってゆけ
一心になった時 
何かができる
一本道になった時 
腰がきまる
腰がきまった時 
その心に輝きが出る
輝く心は悦びを感ずる
一つの念が生まれる 

何年続きました
十年続いたと聞く時に 
その中心には誰かがいる
一本道を歩まずにはいられぬ
誰かがいる

幾度も熱涙をかみしめて 
すべてを忍んだ人がある
中心人物がいて 
自分の事のようになんでもやる
一心にやる
腰掛気分や 
名利のために動く者に
大した人物はない

*・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚・*

心の輝きは、
一本道になって、
腰が決まった時、
訪れるんですね。

愚直に続ける。
人や環境のせいにせず、
やり抜く。

そうすると、
継続したことを通して、
多くの学びが得られ、
やがて成功できる。

そう信じて止みません。

お墓掃除も第19回を迎えました。
もうすぐ2年。
『無』になる時間。
手順通りの行い。
私にとってかけがえのない
時(とき)です。

『青年』ではないけど(笑)
弛まぬ行動を起こしていきたいものです。


↓↓↓銀座コーチングスクール福岡校の江口代表と名古屋校の松本講師。
お二人と共に2週間に1回のミーティングが1年以上続いております。